愛犬のマナーパンツ

マナーを守りながらファッションも楽しんじゃおう。愛犬のためのマナーパンツ。

ホーム > 愛犬のマナーパンツ

ワンちゃんがパンツをはいて散歩してる光景をよく見かけます。公園やお散歩コースだけでなく、 ドッグラン、ドッグカフェなどの公共の施設では、着用を義務づけられて所も多いようです。 ふつうの散歩で愛犬にマナーパンツをはかせる義務はありませんが、 やはり最低限のマナーは守りたいもの。少しめんどうな気がするかも知れませんが、 かわいいデザインのパンツも出揃っています。愛犬のファッションを楽しむというのを優先して考えてみると 楽しめると思います。

スポンサードリンク

マナーパンツは愛犬家のマナー


マナーパンツはおもに愛犬が外出した時に、マーキング(おしっこ)を防止するためのパンツです。 ですので男の子用ということになります。 マナーパンツは、マーキング防止のほかに、おもらしの対策としても使われます。 まだトイレのしつけができていない場合などに重宝します。

また去勢手術をしたあとの患部の保護、避妊の対策、介護用としても多く利用され、 お出かけや公共の場所では、すでにごくふつうに使われいて、愛犬家のマナーとして浸透しています。

女の子用は、ふつうはマナーパンツとは呼ばずに、サニタリー、エチケットパンツなどと言います。 マナーパンツ(男の子用)とサニタリーパンツ(女の子用)を兼用できるタイプのものも売られています。

マナーパンツが必要なシーン

マナーパンツが特に必要となるシーンは、愛犬仲間のお家。室内でおしっこなんてちょっと恥ずかしいですよね。 旅行先の宿でも同じことがいえます。 トイレトレーニングがまだうまくいってないという方には安心の愛犬グッツとなります。

最近ではドッグランの利用規約にマナーパンツの着用が義務付けれらてる場合もありますから、 ご利用の際には注意が必要です。身近な所では、散歩中や公園でもマナーパンツをはいているワンちゃんをよく見かけます。

発情期は特に要注意です。不本意なことになって、お互い気まずくならないようにしましょう。

マナーパンツとマナーベルトの違い

マナーパンツと同じ使い方をされるものに、マナーベルトというのがあります。 これはパンツのようにはかせるものというより、ちょうど腹巻のようにお腹のあたりにつけるもの。 マジックテープなどでワンタッチで装着でき、携帯性にすぐれているのが利点ですが、 ずれやすいという口コミを多く聞きます。

マナーパンツの場合は、慣れないと装着に手間取りそうですが、 ガードがしっかりして、ずれにくく漏れにくいのが利点です。 デザインの面積も大きいせいか、個性あふれるものが多いようです。

マナーパンツのサイズ

マナーパンツのサイズは、S、M、Lと通常の表示で売られています。 Sの下はSSとなり、Lより大きいと、LL、3L、4Lなどとなっていきます。 ただし、ダックスについては胴の長さの関係で、DS、DM、DLといったように他のワンちゃんサイズと区分けして 表示されています。

ネットでマナーパンツを購入する際には、ワンちゃんのヌードサイズを測る必要があります。 メジャーで、腰回り(ウエスト)を測ります。 首とお尻がつながったオールインワンタイプでは、 首まわりや前丈も必要となります。

わかりにくいのは、着丈と前丈です。 着丈とは、首の付け根から尻尾の付け根の長さで、 前丈(腹丈ともいいます)は、首輪の喉の部分から尻尾の付け根までの長さです。 各ショップをのぞくと、サイズ表や図がわかりやすく記載されていますので、 ご参考にされてください。

inserted by FC2 system